オープンソースソフトウェアPSクラシックのエミュのベースがPCSXであることの本当の問題 米Kotakuがプレイステーション クラシックの実機を試遊したところ、法的ライセンス表示のなかにGPLv2でライセンスされている「PCSX ReARMed」を使用しているとの表記があったという。このことによってどんな問題が起こり得るか。P... 2018.11.11 2020.03.24 3オープンソースソフトウェア
GTASA新ピックアップ発光Mod (GTASA用) SAのピックアップをどうやってひと目で見つけやすいようにしますか?VCやLCSやVCSのようにピックアップ(拾えるアイテム)が光るModが、光り方の再現性を上げて帰ってきました。 オリジナルのCLEO版は、みすちーとゆっくりボイスで... 2020.02.17 0GTASA
GTAVCGTAVC英語版exe日本語化Mod用の翻訳作業シート公開 まだ英語版exeを漢字含めた日本語化をしているわけではないのですが、今後に向けてGTAVCの翻訳作業シートを作りました。 私が管理する翻訳で、公式日本語版で省略されていた事実(例:共産党やミサイルの誘導チップなど)を字幕でも明るみに... 2020.01.17 0GTAVC
GTASAWindows10でもすぐにGTASA! SilentPatchSA 日本では5以外のGTAのMOD開発がほとんどオワコンと化してしまったものの(特にスクリプトMODは。つか2019年現在に俺以外いる?)、海外ではまだまだMOD開発の勢いが衰えない3D UniverseのGTA(本当はもっと広いが、ここでは... 2018.05.30 2020.01.14 1GTASA
GTASAGTASAの日本語化Modの字幕を改善したい! GTASAは3D UniverseのGTAのなかで唯一、有志のプログラムによる漢字が使える日本語化Modがあります。 ですが、今までの漢字化用の字幕ファイルは、意外とスラングが弱くて未翻訳部分が多い漢字化Wikiのものと、翻訳されて... 2018.09.27 2020.01.08 4GTASA
GTASAPC版GTASAはSteam版とパッケージ版どっちがいい? PC版GTASAを購入するときにSteam版かパッケージ版(DVD媒体のやつ)どっちか迷う人がいるかもしれない。結論を先に言おう。今から買うならSteam版がおすすめである。もっともスクリプトModが対応している1.0 US版へダウングレ... 2019.06.09 2019.10.02 0GTASA
GTASARockstar Games Launcher版GTASAのダウングレード方法 2019年09月18日からRockstar Games Launcher(RGL)が配信開始され、ついでにGTASAが無料配布されている。今まで持っていなかった人にはうれしいかもしれないしSAを触るいい機会になるだろう。 しかし、や... 2019.09.30 3GTASA
GTASASteam版GTASAのダウングレードの手順 Steam版GTASAでは導入できるスクリプトModはかなり少なく、漢字が使える日本語化も(今のところは)できない。ということで、 Steam版からスクリプトModを導入するのに不自由なことがない1.0 US版へのダウングレード方法を書い... 2019.07.21 2019.09.30 0GTASA
GTASAGTASA漢字化Mod用の字幕ファイル用の翻訳作業シート公開 CLIツールが充実してなさすぎるGTAのGXT用GUIツールでずっとやるよりは、作業用としてGoogleスプレッドシート使って作業して定期的に自作のコンソールツールでやるほうが長期的には管理が楽だと思ったので、GTASAの翻訳作業シート作... 2018.01.20 2019.07.06 0GTASA
GTASAGTASA用ボンバットMOD GTASAインフェルノMOD用だったか、約3年前に作ったボンバットMODがやっと安定したので公開。 画像は面倒というか画像だけで説明しづらいので省略。 GTAIVのインフェルノMODにあるやつと大体同じ感じです。 ボンバット&危ナ... 2017.12.26 2019.05.08 0GTASA